院長紹介|栃木県小山市にある覚本歯科医院はインプラントや矯正に対応した歯医者さんです。

0285278148

【診療時間】9:00~13:00/15:00~19:00
  ※土曜午後は14:00~18:00
【休診日】日曜、祝日

24時間WEB予約

院長紹介

院長のご紹介

覚本 嘉美

覚本 嘉美

略歴

1981年 明海大学歯学部卒業
東京医科歯科大学医用器材研究所(6年間在籍)
1987年 明海大学歯学部歯科材料学講座(7年間在籍)
1994年 歯学博士
現在 覚本歯科医院開業(栃木県小山市)

所属団体

  • 奥羽大学歯学部 非常勤講師
  • 日本口腔インプラント学会専門医指導医
  • 日本歯科理工学会デンタルマテリアルシニアアドバイザー
  • 日本歯科放射線学会歯科エックス線准認定医
  • バイオインテグレーション学会理事
  • 日本歯科医学教育学会歯科医師臨床研修指導歯科医
  • 栃木県障害者歯科相談医
  • 顎咬合学会認定医
  • インプラント再建歯学研究会副理事長
  • アメリカインプラント学会会員
  • 京セラJMM(株)POIインプラント公認インストラクター

ごあいさつ

小山市で開業して35年以上にわたり、地域の皆様が笑顔で健康的な生活がおくれるよう、お口の健康をサポートしてきました。

幼稚園・学校での健診から、在宅・老人ホームでの歯科診療まで行う中で、それぞれの方のライフステージにあわせた治療を行なっています。ホームドクターとして患者様のニーズにお応えできるよう、インプラントや矯正歯科、噛み合わせの治療、審美歯科、予防・虫歯治療、口臭やヤニの除去など、幅広い歯科医療をご提供しております。

そのなかで、できるだけ長い間ご自身の歯でものを噛めるようにするためには、予防や定期的なケアが欠かせないと感じています。そこで当院では、歯科衛生士による口腔衛生指導にも力を入れてチームとして取り組んでいます。

患者様が、いつまでも素敵な笑顔で食事を楽しめるよう、スタッフ一同日々研鑽を積み、全力でサポート致します。歯でお悩みのことがございましたら、まずはお気兼ねなくお問い合わせください。

なお、院長は、日本にインプラント治療が導入された初期の頃より、知識・術式ともよく勉強し、日本口腔インプラント学会の認定医、指導医として積極的に治療に取り組んでいます。

著書(一般向け)

歯は元どおりに蘇る

歯は元どおりに蘇る

安心・安全にインプラント治療を受けるために読まれることをお勧めします。
治療の流れや治療方法についても解りやすく説明されています。
実際に治療を受けられた患者さんの体験談も載っております。

ルネッサンス・アイ 2016年4月刊行
覚本嘉美著
単行本 19cm・1,200円(税込1,296円)

ここまで来た 最先端インプラント治療

ここまで来た 最先端インプラント治療

インプラントは本来の自分の歯と同じように噛むことができる安心・確実な治療です。 まずは治療のすべてを「知ること」から始めましょう。

  • インプラント最前線
  • インプラントの基礎知識
  • インプラント治療の実際
  • インプラント体験談
  • インプラントQ&A

付録.インプラントをよりご理解いただくために

海苑社 2008年6月刊行
覚本嘉美著
B6判・定価1,260円

「在宅ケア」歯科往診車が街を行く

「在宅ケア」歯科往診車が街を行く

訪問歯科と在宅医療をめぐる白熱の対談!
舛添要一氏推薦!本書は、介護の現場を変える「歯科医療の新たなあり方」を提唱した貴重な対談である。その眼差しは限りなくやさしく、温かい。
私は力強い同士を得た感慨すら覚えた。こんな歯科医が一人でも増えて欲しいと願ってやまない。

現代書林 2003年3月刊行
覚本嘉美・金森雄高/ 覚本歯科医院
B6判・定価1,260円

歯を美しくする審美歯科&インプラント

歯を美しくする審美歯科&インプラント

読んで納得!これで解消、歯の悩み
「歯を治したいけど、どんな方法があるの?」「すぐ治るの?」――そんな疑問が48のQ&Aですぐ分かる、「白く輝く歯」「キレイな歯並び」を手に入れるための入門書!

現代書林 2002年6月刊行
覚本嘉美他共著
B6判・定価1,260円

歯の『インプラント治療』がわかる本

歯の『インプラント治療』がわかる本

インプラントは、歯が抜けたところに人工の歯根を埋め込み、顎の骨と固定させた後、その上に人工の歯を装着する治療法です。従来の入れ歯のように、取り外す必要もなく、見た目も自然で、乳歯・永久歯に続く”第三の歯”と言っても過言ではありません。この”第三の歯(インプラント治療)”を、より多くの人々に知っていただくため、またインプラント治療をためらっている人々の参考になればと思い、本書の出版をいたしました。

現代書林 1998年4月刊行
覚本嘉美他共著
B6判・定価1,260円

著書(歯科医師向け)

ボーンオグメンテーションの実践―今すぐ役立つ骨増大の実践テクニック

ボーンオグメンテーションの実践―今すぐ役立つ骨増大の実践テクニック

POIインプラント公認インストラクターである著者らが、エビデンスを基に臨床で培ってきた骨の造成に関する技術や考え方をまとめた著書になります。

ゼニス出版 2011年06月02日刊行
覚本嘉美・八木原淳史 著
B5判・本体価格 9,504円(税込)

エビデンスに基づいた最新インプラント治療マニュアル
FINESIA Implant System

エビデンスに基づいた最新インプラント治療マニュアル FINESIA Implant System

海外におけるインプラント臨床の常識が、国内のインプラント臨床の常識とは決していえないことを知っている著者らが、海外のエビデンスも検証し、それを取り入れながらも国内のインプラント治療の方向性を示した実践書。

ゼニス出版 2018年4月刊行
覚本 嘉美・八木原 淳史・遠藤 学・大塚 保光・福田 輝幸・小澤 仁・坂巻 良一 著
A4変形・本体価格 15,180円(税抜13,800円)

覚本 貴仁 医師のご紹介

覚本 貴仁

覚本 貴仁

略歴

2013年 東京歯科大学卒業
2014年 東京歯科大学水道橋病院臨床研修
2014年~2018年 都内歯科医院勤務
2018年 6月 渡米 ニューヨーク大学歯学部(NYUCD)インプラント科 留学
2018年~2020年 NYUCD インプラント科 レジデント
2020年6月 NYUCD Advanced Program in Implant Dentistry 卒業

所属団体

  • International Congress of Oral Implantologist (ICOI: 国際インプラント学会) 指導医
  • Academy of Osseointegration(AO:アメリカインプラント学会)active member
  • 日本口腔インプラント学会会員
  • 日本歯科放射線学会会員 歯科エックス線優良医
  • インプラント再建歯学研究会会員
  • スタディグループ歯想会理事

ごあいさつ

お口の健康を総合的にサポートできるよう、一般歯科、予防、インプラント、矯正治療など、幅広く治療に取り組んでいます。

より専門性の高い治療が行えるよう、2018年より2年間渡米し、ニューヨーク大学にてインプラント治療を学んできました。多様なバックグラウンドを持つニューヨークの患者様のニーズに日々向かい合って研鑽を積んできました。世界基準の治療を地域の患者様にお届けし、貢献できるよう精進してまいります。

なお、英語での診療も可能ですので、お困りの方はお問い合わせください。English Available

歯科医師 覚本貴仁 の自己紹介サイト

著書(一般向け)

歯の健康を保つ知識

歯と口の健康に関する知識や、治療費のしくみをお伝えします。
低コストでできる、虫歯や歯周病の予防方法、健康を維持する秘訣を、電子書籍で紹介しています。

アマゾンキンドル 覚本貴仁 著
書籍の詳細はこちらから

最新インプラント治療 最先端の歯科治療を安全に受けるために
FINESIA Implant System

最新インプラント治療 最先端の歯科治療を安全に受けるために

日々、進化を遂げる歯科治療の中でもインプラント治療の技術革新には目を見張るものがある。インプラントは歯を失ってしまった方に食べる喜びを実現させる革命的な治療法ではあるが、歯科医師によって手技に個人差が生じるため失敗例もあり、一部ではよくないイメージがついて回っている事実も否めない。本書ではインプラント治療の基礎知識や最新技術、治療後のメインテナンスについてなどに加え、治療が難しいケースやデメリットも網羅しているので、治療の選択肢の一つにインプラントを考えている人にとって必読の一冊となる。

阿部出版 2021年2月2日 刊行
覚本貴仁(著), 覚本嘉美(監修)

pagetop