【診療時間】9:00~13:00/15:00~19:00
※土曜午後は14:00~18:00
【休診日】日曜、祝日
『インプラント』という言葉をご存知でしょうか?「詳しくは知らないけど聞いたことはある。」という方が多いのではないでしょうか?インプラントは入れ歯とは異なり、顎の骨の中に人工の歯を植え込む治療法です。長期的に安定し、噛む力も見た目も入れ歯に比べ格段に良くなります。
保険治療ではありませんが、長い目で見たときに1日1日を快適に過ごすためと考えるとそこには大きなメリットがあるのではないでしょうか?ここでは当院が行っている、インプラント治療についてご説明させて頂きます。
当院ではインプラント専門の資格を取得している医師が在籍しています。安心して施術受けて頂くことが可能です。
通常では5年の保証がついていますが、民間の保険会社を通して頂くと10年まで保険期間があります。
施術が終了したら終わりではありません。施術後のメンテナンスにも力を入れています。施術が完了後でもお気軽にご来院ください。
まずは口の中の総合的な検査を行います。(虫歯、歯周病の進行状態の把握など)その後、インプラント治療が必要な方にはカウンセリングルームにおいてインプラントについての十分な説明をさせて頂きます。
説明によってご理解頂いた後にCTレントゲンによってインプラントが必要な箇所や骨の状態などを確認するための資料になるレントゲン写真を撮影します。また、お口の型取りなども必要に応じて行います。それらを用意した上で治療計画を立てていきます。
※この際、歯周病治療や虫歯の治療など基本治療が術前に必要な方はそちらを優先に行います。
インプラントの埋め込み手術は一次手術と二次手術に分けて行います。
顎の骨にインプラントを埋め込みます。術後3~6ヶ月の治癒期間をおくことで、インプラントと顎の骨が強い力で結合されます。(オッセオインテグレーション)。この期間、仮の歯を使用できる場合もあります。
歯ぐきを開いて人工の歯を取り付ける準備をします。この状態で、歯ぐきが治るまで1~6週間おきます。二次手術を行わない1回法の手術法もあります。歯ぐきが治った時点で型を取り、人工の歯を作ります。形や色などは患者さんに合わせて作製し、インプラントに取り付けます。セメントにより固定します。
お口のケアの仕方やクリーニング(PMCT)などのアフターケア(メインテナンス)を定期的に行います。
インプラントは単独での植え込みが可能なので ブリッジのように両脇の歯を削るなどの負担はありません。
入れ歯やブリッジのように止め具はありませんので、見た目には一切分かりません。
入れる歯は他の歯との色のバランスを整えて製作しますので自然な仕上がりになります。
きちんとした手入れを行えば長期間の使用が可能です
十分に麻酔をしてから手術を行いますので埋入手術は痛くありません。
手術後、多少腫れる事はありますが、一般的に2~3日程度で腫れはひきます。
高齢者の方でも全身疾患がある方以外は問題ありません。
ただ、稀に顎の骨の細さや密度の問題で埋入手術の難しい方がおられます。1度ご相談下さい。
普通の入れ歯やブリッジに比べれば強度も含めて限りなく自然の歯に近くなります。
ただし、100%を保証するものではありませんので注意が必要です。
個人によって差はありますが、一、二週間後。
その後一月、半年、一年、二年三年と経過をみます。
勿論沢山入れて歯があった時のようにする事もできますし、何本か入れてインプラントを入れ歯の支えとする事もあります。